よくあるご質問

ご利用について

高津市民館とプラザ橘は、どこにありますか。

それぞれ別の場所にあります。
高津市民館はJR「武蔵溝ノ口駅」および東急「溝の口駅」が最寄りです。
プラザ橘はJR「武蔵新城駅」やJR・東急「武蔵小杉駅」からバスをご利用いただけます。詳細は以下ページをご確認ください。

アクセス

休館日はいつですか。

高津市民館・プラザ橘ともに、毎月第3月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休)と年末年始(12月29日~1月3日)が休館日です。

プラザ橘については、そのほかに蔵書点検日を設けています。別途、保守点検等で臨時休館する場合はHP・SNS等でお知らせいたします。

誰でも無料で利用できますか。貸室はありますか。

どなたでも無料でご利用いただけます。ぜひ気軽にお立ち寄りください。
なお、貸室については事前予約制・有料となります。施設によって予約方法が異なるため、詳細は以下ページよりご確認ください。

Wifiはありますか。

高津市民館・プラザ橘ともに、施設内でご利用いただける「かわさきフリーWifi」をご用意しています。利用希望の方は、窓口までお声がけください。

身障者用トイレや、授乳・おむつ交換ができる部屋はありますか。

高津市民館・プラザ橘それぞれ異なります。詳細はバリアフリー情報をご覧ください。

 

クレジットカードやQRコードで利用料を払えますか。

高津市民館・プラザ橘ともに、現金(窓口)のほか、クレジットカードや各種QRコード決済が利用可能です。

どんな講座・イベントを開催していますか。

社会教育事業の多様なテーマを含めて、年間を通じてさまざまな講座・イベントを開催しています。各館の催しについては、以下ページをご覧ください。また、毎月発行する「高津市民館だより」および「プラザ橘だより」でも講座・イベント情報をお届けしています。

イベントの様子を知りたいのですが。

「つながり」ページでイベントの様子をご紹介しているほか、高津市民館・プラザ橘それぞれの公式Instagramでも随時発信しています。ぜひフォローしてご覧ください。

施設へ問い合わせをしたいのですが。

高津市民館・プラザ橘それぞれ、以下までお問い合わせください。

高津市民館

TEL 044-814-7603(休館日を除く9:00~21:00)
FAX 044-833-8175
メール info@takatsu-shiminkan.jp

プラザ橘

TEL 044-788-1531(休館日を除く9:00~21:00)
FAX 044-788-5263
メール kanri@plaza-tachibana.jp