施設を借りる

貸室一覧

学習室を中心に、多様な用途にご利用いただける貸室をご用意しています。

Array

第1学習室(1階)

Array

第2学習室(2階)

Array

第3学習室(2階)

Array

第4学習室(2階)

Array

第3・第4学習室合併(2階)

Array

和室(2階)

Array

実習室(2階)

Array

児童室(1階)

その他の施設

Array

談話室(1階)

Array

ギャラリーコーナー(2階)

利用料金一覧

貸室予約方法

ふれあいネット(川崎市公共施設利用予約システム)に利用者登録後、利用者端末・パソコン等で抽選申込・随時予約が可能です。

▼STEP1 利用者カードの発行

川崎市施設予約システム「ふれあいネット」に登録し、利用者カードを発行します
※川崎市外の方もご利用いただけます

ふれあいネット 川崎市公共施設利用予約システム

▼STEP2抽選申込

利用月の4ヶ月前の17日から23日まで(翌24日が抽選日)

▼STEP3確定処理

利用月の4ヶ月前の25日から28日まで
※ふれあいネットで確定処理をしない場合、当選済みでもキャンセルになりますのでご注意ください。

▼STEP4随時予約

空室がある場合、利用月の4ヶ月前の29日から随時申込可能

▼STEP5利用料の支払い

2025年4月より、プラザ橘(高津市民館橘分館)の施設利用料は、ご利用当日までの前納制(当日のお支払い可)となります。口座からの引き落としはご利用いただけませんので、ご了承ください。

支払い方法:現金または電子マネー
※全施設において、土日祝日の利用料は2割増となります。

キャンセル規定

利用を中止する場合は、利用団体の責任でふれあいネットより予約の取り消し手続きを行ってください。

利用を中止する場合のキャンセル料

利用中止届の提出時期 納める額
利用日3日前まで 無料
上記後、利用当日まで 全額

例:利用日が10月8日の場合、10月5日(3日前)までは無料、10月6日(2日前)からは全額納入となります。

なお、台風等の荒天など条例に定める「特別の理由」にあたると認めた場合は利用料を徴収しないことがあります。ただし、中止届が必要になりますので、必ず事前にご相談ください。

貸室をご利用の方へ(全館共通のお願い)

ご利用時の遵守事項

当館を利用する方は次の事項を遵守してください。
(1) 定員を超えて入場させないこと。
(2) 許可された以外の施設及び設備を利用しないこと。
(3) 壁、柱又は扉等にはり紙し、又はくぎ類を打ち込まないこと。
(4) 所定の場所以外で火気を利用しないこと。
(5) 危険物又は不潔物を持ち込まないこと。
(6) 当館内で許可なく物品の販売をしないこと。
(7) 指定した場所以外で飲食をしないこと。
(8) 騒音、大声等を発し、又は暴力等を用いるなど他人に迷惑を及ぼす行為をしないこと。

利用許可の制限

次のような場合、当館の施設等の利用を許可しません。
(1) 施設等を毀損するおそれがあるとき。
(2) 管理上支障があるとき。
(3) その他当館が利用を不適当と認めるとき。

利用許可の取消し

次のような場合、利用許可を取り消し、又は利用を制限し、若しくは停止することがあります。

(1) 利用の目的に反したとき。
(2) 偽りその他不正の行為により許可を受けたとき。
(3) 災害その他の事故により利用できなくなったとき。
(4) 工事その他市の事業の執行上やむを得ない理由が生じたとき。
(5) 前各号に定めるもののほか、条例又はこれに基づく規則若しくは教育委員会規則に違反したとき。

利用権の譲渡禁止

利用者は、当館の施設等を利用する権利を第三者に譲渡することはできません。

その他

・当館内は全館禁煙です。
・専用駐車場・駐輪場はありません。詳しくはアクセスページをご覧ください。
・川崎市ではヘイトスピーチ解消のための条例(川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例)が施行されています。利用時は、同条例に定める不当な差別的言動を行わないなど、関係法規を遵守してください。

アクセス 月間カレンダー