貸室一覧

はじめに

プラザ橘の利用ルールについては、以下ページをご覧ください。

第1学習室(1階)

Array
定員 16名
広さ 34㎡
主な用途 会議・学習会・絵画・手芸 など
設備 円形テーブル、白板、スクリーン

第2学習室(2階)

第2学習室(2階)
定員 22名
広さ 51㎡
主な用途 学習会・会議・書道・絵画・手芸・囲碁・将棋 など
※碁石や碁盤、将棋駒や将棋盤などはご用意ください
設備 長机11、白板、スクリーン

第3学習室(2階)

第3学習室(2階)
定員 36名
広さ 95㎡
主な用途 会議・学習会 など
設備 長机17、アンプ、白板、姿見一面、卓球台4
注意事項 間仕切りを取り払って第4学習室と合併利用が可能です。体操・ダンス・卓球など、音響機器を使用する場合や、静穏が保てない場合は、合併してご利用ください。

※階下が図書館のため、あまり大きな音が出ないようご配慮をお願いいたします。

第4学習室(2階)

第4学習室(2階)
定員 36名
広さ 95㎡
主な用途 会議・学習会 など
設備 長机17、白板、スクリーン、アップライトピアノ(長机をご利用の場合は事前にご相談ください)
注意事項 間仕切りを取り払って第4学習室と合併利用が可能です。体操・ダンス・卓球など、音響機器を使用する場合や、静穏が保てない場合は、合併してご利用ください。

※階下が図書館のため、あまり大きな音が出ないようご配慮をお願いいたします。

第3・第4学習室合併(2階)

第3・第4学習室合併(2階)
定員 72名
広さ 190㎡
主な用途 音楽鑑賞・映写会・演劇練習・演奏(小音量)・卓球・社交ダンス(要ヒールカバー)・ヨガ・太極拳 など
設備 長机34、白板、姿見一面、卓球台4、スクリーン、アップライトピアノ、アンプ
注意事項 体操・ダンス・卓球など、音響機器を使用する場合や静穏が保てない場合は、合併してご利用ください。

※階下が図書館のため、あまり大きな音が出ないようご配慮をお願いいたします。

和室(2階)

和室(2階)
定員 16名
広さ 37㎡(15畳)
主な用途 着付け・日本舞踊の練習 など
設備 姿見1、座卓8、座布団

実習室(2階)

実習室(2階)
定員 24名
広さ 65㎡
主な用途 料理・工作・手芸 など
設備 工作台5、料理台3、白板、調理具・食器類、スクリーン

児童室(1階)

児童室(1階)
定員 10名
広さ 18㎡
設備 遊具・小児用トイレ1
注意事項 使用料は無料です。原則として学習室等を予約した方がご利用いただけます。学習室等を予約後、事務室にお申し出ください。児童室の単独利用については、プラザ橘児童室の利用案内をご覧ください。

プラザ橘児童室の利用案内

談話室(1階)

談話室(1階)
定員 24名
広さ 30㎡
注意事項 使用料は無料です。原則として学習室等を予約した方がご利用いただけます。予約が必要のため、詳細はお問合せください。

ギャラリーコーナー(2階)

ギャラリーコーナー(2階)
広さ 28㎡
設備 展示用ワイヤー、S型フック、展示パネル
注意事項 使用料は無料です。
予約が必要のため、詳細はお問い合わせください。

利用時間・料金 

フロア 施設名 利用曜日 午前
9:00~12:00
午後
13:00~17:00
夜間
17:30~21:00
1階 第1学習室 平日 670円 780円 1,120円
土日祝 804円 936円 1,344円
2階 第2・第3・第4学習室 平日 890円 1,000円 1,340円
土日祝 1,068円 1,200円 1,608円
第3~第4学習室合併 平日 1,780円 2,000円 2,680円
土日祝 2,136円 2,400円 3,216円
和室 平日 670円 780円 1,120円
土日祝 804円 936円 1,344円
実習室 平日 890円 1,000円 1,340円
土日祝 1,068円 1,200円 1,608円
1階 児童室 無料(要相談) 無料(要相談) 無料(要相談)
談話室 無料(要相談) 無料(要相談) 無料(要相談)
2階 ギャラリーコーナー 無料(要相談) 無料(要相談) 無料(要相談)

申込方法

アクセス 月間カレンダー